こんにちは!
昨日は諏訪湖花火大会の日でしたね。皆さん満喫しましたか?
今朝、商店街のメンバーでゴミ拾いをしたのですが大きなゴミはほとんどなく遠くから来てくださった方々、もちろん地元の方々もマナーが良い方ばかりだったんだな〜と感激させてもらいました。日本って、日本人って素敵ですね〜。
さて、話を昨日に戻して諏訪の玄関口である上諏訪駅前通り商店街は人人人でした。
15時頃の様子をご覧ください。
車沢山。でも動かない程じゃありません。
おや、お店によっては前に人だかりが。
いずみ屋と居酒屋の入店待ちでした。
駅はこれまた人がたくさんで
笠森小路も沢山の方が歩いていました。
今回心配だったのはトイレ。
まるみつ、スワプラザが閉じてしまったので昼を過ごす場所と合わせて心配していましたが、やはり駅のトイレは列ができていました。
来年は駅近くに沢山の簡易トイレを作って貰う必要がありそうですね。
実行委員会にそれくらいのお金はあるはず…と勝手に思っていたりします。
昼はとてもとても暑く皆さん大変だったのではないでしょうか?
そんな暑さでもし何かあった時のためにと、駅横の派出所隣では救護所が設けられ看護師さん達が待機してくださっていました。ちょっと声をかけると明るく話してくださってとってもいい感じ。専門の方がいてくれるととてもとても心強いですね。暑いなかありがとうございます。
と、諏訪湖花火大会の15時頃の街の様子でした。
次は9月5日の新作花火大会ですね。
その頃には涼しくなっているよう祈りながら過ごしたいと思います。