先日おしらせした、いずみ屋の時の記念日によみがえる「なつかしの味 復刻版」。
>> いずみ屋|時の記念日によみがえる「なつかしの味 復刻版」
先日ビフテキを食べてきた事をお伝えしましたが、今度は期間中通しメニューになっているカツカレーを食べてきました。
「カツカレー」
このあまりに普通な響き、全国各地で必ず食べられるであろうメニューに皆さん…特に男子諸君は…その地その地のマイ・フェバリット・カツカレーが存在することでしょう。
かく言う私も中学・高校生の頃はスワプラザのプリンス食堂でカツカレー、そしてカツカレー大盛り、そして更に超大盛り!!に舌鼓を打ったことは未だに新鮮な記憶だったりします。
しかしその記憶もかれこれ◯◯年近い昔の話で…(長くなりそうなので以下略
ともかくいずみ屋の懐かしの味カツカレーはこれです。ドーン!!
最初に目が行ったのはアルミホイルを可愛らしく器にし色とりどりに可愛らしく盛りつけられた沢山の野菜でした。こってりだけだと途中で疲れてしまいそうなお年頃の私には嬉しいバランスです。
次にカレーに目をやると、こってりとろ〜り。日本のカレーとして清く正しく美しい姿(と思い込んでいる)の彼が、ご飯とカツを飲み込んでいました。
ゴクリ。美味そうです。
ちなみに大きなお皿や野菜との対比で大したことのない量に見えますが実際なかなかの量です。
丁寧にフキンで包まれたフォークとスプーンを取り出しいざ勝負!!
予想通りのコクあるカレーの旨みに、程よい厚さのカツでボリュームを、そして白米が両者の橋渡しを…と、見事なハーモニーで幸せいっぱいになってしまい一気に完食してしまいました。
なので途中の写真等無くすみません。
これで680円とはやってくれます!
そして更にこの後サービスのコーヒーまで出してもらえてなんてお得。
大満足な夕食をありがとうございます。
ガッツリな食事を楽しみたい方はもちろん、近日勝負に勝たねばならない方、そして仕事で嫌なことがあって落ち込んでいる方にもオススメです!何を隠そう自分もこの日は会議で心が疲れてしまっていたのですがカツカレーのお陰で元気を取り戻しました。
いずみ屋のイベント、時の記念日によみがえる「なつかしの味 復刻版」は6月30日までです。明日からはいよいよ大詰め、このカツカレーのほか、真打ち「とんかつラーメン」が登場です。
是非懐かしの味を楽しみにお出かけください。