昨日の朝、お正月の飾りをしました。
以前アーケードがあったときは軒下に長〜いしめ縄を飾ったのですが、アーケード撤去をしてすっきりクリーンになってから飾り付けはちょっと控えめな感じです。
ところで上諏訪駅前商店街には「お正月飾りをすると雨(雪)が降る」という事が多々ありまして、過去に何度も縄を張りなおしたり御幣を作りなおしたりした記憶があります。
そんな昨日も夕方頃から天候が崩れ…雪になっちゃいました。
でも今回は大丈夫そうでほっとしています。
雪といえば、がわ町の歩道は融雪装置が仕込まれていまして、いつでも歩きやすい状態になっています。
とはいえ昨夜のようにいっぱい降ってしまうと融雪が間に合わなくなっちゃいますけど、スタッフの手で少しだけ雪かきをしてあげるとすうっと解けてとっても歩きやすい状態になっちゃいます。
上諏訪駅前商店街のまめ知識的おはなし。いかがでしたか?
いよいよ今年もあと僅かですね。
新年を迎えるお買い物は雪が降っても歩きやすい上諏訪駅前商店街でどうぞ〜。