みなさんこんにちは。
今更ですが今年は御柱年でみなさんご多忙のことと思います。
先々週は上社、先週は下社の山出しが華やかに行われ、その際には皆さんの力が一つとなって成し得ることができましたね。お疲れ様です。
里曳きは5月初旬から始まりますのでそれまで改めて準備等もあり忙しいかと思いますが本番までご養生ください。
さて、春本番です!昨日から寒の戻りで今朝までは随分と寒かったですが、それでもお日様は濃く諏訪市中の桜が一気に開花しましたね。
我が上諏訪駅前通り商店街の裏通りあたる笠森小路の桜も満開でございます〜。
ちなみにその通りには笠森稲荷という神社がありまして、こちらにも御柱があり秋に行うことになっています。
地面はコンクリが打ってあるのですが四隅には御柱が立てられる穴があいています。現在は前回の御柱がお休みになっているのでその穴をみることができます。
場所は下記地図の笠森稲荷神社と表記のあるところです。
機会がありましたら是非足をお運びください。
長野県諏訪市諏訪1-6
さて、最近の上諏訪駅前通り商店街は桜に加え歩道のプランターに植えられたお花たちも元気です。
駅にある立派な石のプランターにもお花が沢山咲いていて何気に楽しんでいただけますよ〜。
最後になりましたが、アンの家という手芸・クラフトショップの前には面白いものが出ています。
観光地にありがちなアレですが、よ〜くみると突っ込みどころ満載なので是非ご覧になって記念撮影をしていってくださいね〜。
ちなみに上の写真には何か違和感を感じても決して突っ込んではいけませんよ…笑
そんなわけで春本番の上諏訪駅前通り商店街全店舗、準備万端でお客様をお迎えしていますので、是非お出かけください〜。